2015年11月24日

1010 やらフェス初日〜〜。。

今年もやらフェスがやてきました!

ボクらY's Conceptは、11日の日曜日、12:30〜バス地下です。

10日土曜日はお友達の応援でしたが、途中、練習をする事にしたので、

何組か応援に行けず、残念でしたicon10

ということで、ざぁ〜っと写真を貼り付けていきます。



まずは、バス地下へ〜〜icon16











総合MCにルゥさんface02
まずは、りっぷるとぉんさんの応援からicon23





次はアクアモールへ、うたらちゃん(with George,圭介くん)の応援キラキラ





ZAZA横では、MCしま〜さんicon09キラキラ

しまバウワーで、キッレキレ(爆)











ということで、この後、このZAZA3階のクエストの練習スタジオで、明日の最終チェックしました!




2時間ほど現場を離れてしまい、何組か応援に行けなかったのが残念でしたが。。

アクアモールに、Hitomi+さんの応援に!

そこで、杏奈ちゃんとお子ちゃま&おばあちゃまに遭遇face02













その後、ソラモのBIN&Kanacoさん。

Kanacoさん、体調不良で参加できるか心配されましたが、唄う曲を減らし、なんとか熱唱キラキラ




最後は、またバス地下に戻って、花黒子さんの応援に。






かおりん、まさよしさんのTシャツに参加者「恒例」?のサインしましたぁ〜icon










やらフェス初日報告終わり。

2015年11月21日

クルマの燃費。。

10月3日のアフタヌーンに行く時、浜名バイパス通ってる時に!

我がパサートヴァリアントくん。

これまで見たことない燃費を〜〜face08





な、なんと、21.5㎞/l

一方、もう一台の青ちゃん(Nbox)は、控えめに。。






こんな感じ。

最高では、21㎞/l以上もあったけど、普段はメーター読み17〜8㎞/lくらいかな。。


Posted byよックンロール at08:54Comments(0)日々の事クルマ

2015年11月21日

1004 Yellow Complex Company♪ at ほの国百貨店。。

『向日葵の丘 1983年・夏』のあと、

豊橋に帰り、信州庵さんで腹ごしらえして〜〜icon28




ちょっとお腹が空いていたので。。face02

ガッツリと〜〜icon23

ご馳走様でした!

ということで、なんと、今回が最終回?ということで、

Yellow Complex CompanyさんのLiveを拝聴に。





2回目に合わせて行ったのですが、お友達がいっぱい応援に来てました!face08




さすが、安定のサウンド、ボーカル。もう聴けないと思うと残念ですね。

Haruさん、ネコさん、Nancyさん、マーサーさん、横チンくん。。

お疲れ様でした!ほんと、素晴らしかったですキラキラ



Posted byよックンロール at08:42Comments(0)日々の事ライヴ拝聴

2015年11月20日

1004 ついに!『向日葵の丘 1983年・夏』観る。。

待ちに待った、太田隆文監督の最新作キラキラ

『向日葵の丘 1983年・夏』





豊川コロナさんへ拝観に〜〜icon16






30年前、みんなで盛り上がった青春の日々。
今、それぞれがそれぞれの道を生きる。

何かをやろうと思った時、そこに立ちはだかるモノがある。
自分一人だけでは何もできないのだと悟る。

やむなく自分を諦め、言われるがまま流れのまま大道を行くも、
結局、その道もまたいずれ途絶えてしまう。

何が正しいのか分からない。
だから、その時その時を確実に、納得いくよう踏みしめて生きていたい。

子供の頃、石段を駆け上がって見た光景が忘れられない。
そこには風にそよぐ向日葵が一面に広がっていた。

今、もう一度、その石段を登ってみよう。
そこにはきっと。。




前作、「朝日のあたる家」からの太田監督ファンなのですが、
この作品もまた、いろんな場面で涙を誘います。

2時間半という比較的長い上映時間ながら、
太田監督の、素人俳優さんを含めた演出、細かい遊び心?もあって、あっという間に感じました。
とても心に温かい映画です。



Posted byよックンロール at22:15Comments(0)日々の事映画拝観

2015年11月19日

1003 アフタヌーンフォーク拝聴&。。

久しぶりに。。b-SPACEで行われる、アフタヌーンフォークにicon16

今回は、ボク的にはすんごい出演者で〜〜

行くしかない!とface09


て事で、出演者はこの方達ですkaeru



Seed Leafさんがリハ中に。。おふざけなこの二人キラキラ


Tomozoさんとこの、ミニカホーンにYuzoさんがイラスト描いて〜〜素晴らしい✨



さぁ、メインLiveです。



-ぬえ-

暗黒商人?のやすえちゃん。珍しく昼間のライブに登場face07



お初な浜松の衆。。このキャラ。。さぞや驚いたことでしょう(爆)



Seed Leaf

5月のAVANTI FINAL GIG以来の拝聴ですface02



Risaちゃん、体調悪いとかで。。ライブ後、グダ〜っとなってましたicon10



Wind Bell

アフタヌーンフォーク初登場キラキラ



すでに、Wind Bellカラー。。メッセージ性のある歌がいいと思います!



以下、オープンマイクの出演者のみなさんicon26











ボクは、1011 やらフェスと1024 川村ゆうこLIVEの告知をさせていただきました。



セットリストは。。


1.EDGE OF THE KNIFE (浜田省吾)



2.風になりたい (川村ゆうこ)

動画です。


























みなさん、素敵な時間をありがとうicon23


Posted byよックンロール at20:40Comments(0)ライブレポートライヴ拝聴
プロフィール
よックンロール
よックンロール
豊橋在住のよックンロールです。
ソロの時は、よックンロールで。Y's Conceptというユニットでは、ピアノ&ウクレレ担当の♪simちゃんとでLive活動をしています。

豊橋では「ほん和か」「House Of Crazy」「AVANTI」など。。








< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE