2018年10月28日

#12 やらフェス バス地下のトリでした〜♪

遅くなりましたが、10月14日(日) やらフェス参加報告です。

昨年は、灼熱の!?アルコモール有楽街でしたが、
今年は一昨年以来3度目のバス地下。
しかも、17:00〜の出番は、まぁ、涼しいでしょう〜。。って思ってたら、、
前日の雨模様から一転、午後あたりからはすっかり晴れちゃいました。
多くのお客様の熱気もあって、かなりいい汗を流しました。

そして、ここの名物司会者、ルゥさん、浅岡さん(昨年は病気療養中にてお休みでした)と会える嬉しさ、
やっぱ、ここは落ち着きます。

という事で、ボクらの出番の前は、
人気ベテランデュオ「jacaranda」さん。


当然のごとく、地元のファンの方が多く客席を埋めていましたが、
演奏を終えた途端、ササーッと潮が引くように去られて、一瞬、寒気がしましたicon

ところが❗️

「ではY'sのファンクラブの皆さん!前に来てくださいな」
MCのルゥさんが声をかけると、


空いた席にあっという間に知った顔やお初な顔が埋まっていき、
満席を超え、人垣が出来るほどに‼️


う、嬉しいicon

「今年はバス地下、大トリだよね!?」そう聞かれたりハッパ掛けられたりしましたが、
自分自身、その重圧を避けるように、
あえて「出演時間は17:00〜です」と答えたり、告知してきました。
でも、それに相応しい多くのお客様が集まってくれ、
「よし!頑張るぞ!」そんなスイッチが入った気がしました。










という事で、この日のセットリスト。

1.19のままさ/浜田省吾
2.風になりたい/川村ゆうこ



3.Change /Y's Concept
4.スタートライン/Y's Concept



前半のカバー曲では、
多くのお客様が口ずさんでたり、体でリズム取ってるのがとても嬉しく、
後半のオリジナルでも興味をもって聴いてくれ、
席を立つ事なく楽しんでくれてるのに涙が出そうでした。
















もちろん、多くはライブ友達やいつも応援してくれるお友達でしたが、
なかなかご一緒できない音楽仲間、一見さん、通りすがりの方も多く、
三重〜愛知〜静岡遠距離ユニットの、
いわば外様のボクらに温かい応援をもらう事ができ、とても幸せな時間でした。

来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました!
終わったあとにも「来れずにごめ〜ん」と来てくれたお友達が。嬉しかった。
毎年、違う感動があるやらフェス。好きだな。






楽器を載せたカートを移動し、エレベーターで上(キタラステージ横)に出たらものすごい盛り上がり✨
あの超有名な9の付くバンドが大暴れ。
少し見ていきたい気持ちもありましたが、
係のおじさんに通路を開けてもらい、キタラステージをあとにしました。
きっと、キタラステージの盛り上がりに、
この日のY'sの「祭りのあと」を上書きされたくなかったんだと思います。

しばらく歩いて、すっかり片付いてるソラモステージのあたりに来た時、
あの少し空が見え始める空間に三日月が見えました
お月様が「頑張ったね♪」と言ってくれてるようでした。




※ 写真提供:MCしま〜、ゆーゆー、Tee、まさよし、クロールほか


2018年09月18日

915 星座館 ルゥライブ。。

9月15日(土) 浜松市南区にあります『星座館』で行われた「星座館ルゥライブ」
Y's Concept with すいか で参加してきましたぁ〜♪




雨の降る中、多くのお客様がお越しくださり
おかげでとても楽しいひと時を過ごすことができました✨


この日の出演者〜テーマは男女ユニット〜



チグリス(& メソポちゃん)

最近よくご一緒するチグリさん。
今日は噂に聞いてた、Silent Street Music を星座館に持ち込みました❗️
もちろん、ボクも初体験。
会場の皆さんがヘッドフォンを付けてる姿はなんとも異様でしたが、けっこう楽しめました(^。^)




Wind Bell

Wind Bellさんは7月の豊橋以来かなぁ、、
相変わらずの楽しいステージ。
彼らのファンの方多いですね。羨ましい〜〜(>_<)




あおいひつじ

あおいひつじさんは、よくライブ会場でお会いするんですが、ライブをご一緒するのはいつぶりかなぁ。。
相変わらずお二人の素敵な歌声に心が洗われます。
ボクらはあの領域には入れないです⤵︎⤵︎




Y's Concept with すいか
そして、ボクらのこの日のセットリスト。
1.プカプカ(ザ・ディランⅡ)
2.smile
3.他力本願ブルース
4.19のままさ(浜田省吾)



5.Change
en.スタートライン






















↑↓間違い探しface02



この日2本目のライブとなった、すいかさん。


後半、かなりお疲れ気味でしたが、曲が始まると頑張っちゃう(爆)
サガですね〜〜。

と言うわけで、主催のルゥさん、グリーンさん。
PAのベンPapaさん。

そして星座館の皆さん、お世話になりました!
またその節はよろしくお願いします‍♂️


写真提供:MCしま〜、Yuzo、ルゥ


2018年09月15日

909 やらフェス事前ミーティング。。

9月9日(日)、浜松駅前にあります遠鉄ビル13Fで、
やらフェス(10月13〜14日)の事前ミーティングがありましたface02



Y's Concept は、「with すいか」の面々で参加してきました✨
ボクらの出演は、10月14日(日) バスターミナル地下、17:00〜 となります。





まずは全体の説明&お願いを大きなフロアを使って。




その後、出演場所別に各会議室に分かれて詳細の説明を受け、
自己紹介などのあと、のぼりに各出演者のサインを書いてお開きとなりました。








シャインマスカットのふみふみさんと。




MC担当のルゥさんと。





そして毎年、ミーティング後のお約束。
オレンジパパさんへhiyoko_02



もちろん、ヤングスペシャル✨






う〜ん、またこの季節が来たのかぁ〜って、感慨深いです。。



お店のノートは、その後の組でミーティング参加のMCしま〜さんの書き込みが入ったものですicon




Posted byよックンロール at10:28Comments(0)日々の事Ys Concept のこと

2018年09月15日

908 THE LAST SUMMER NIGHT in WATTS

9月8日(土)、三ヶ日 WATTSさんで開催された、
Akiraさん主催の『THE LAST SUMMER NIGHT IN WATTS !』無事終了しました。



今回、すいかさんが体調不良でお休み❗️という事で、
Y's Concept 本隊での参加となりました✨

ライブ中はけっこう雨が降っていたのですが、
入りの時、撤収の時と、雨がちょうど止んでいて、ラッキーでしたicon22

という事で、ご一緒した皆さん。

どんぱ(Akira)


アキラとヨッシー


Seed Leaf


空色のくれよん


椎田誠と北設楽バンド


MCは、コンフィーの坂本さん。



リハ中のsimちゃんface02



モッチーさんオススメ「三ケ日牛チーズグラタンパスタ」だっけ?名前は微妙〜〜icon10



そして、☆ Y's Concept




本日のY's Conceptのセトリは。。

1.プカプカ(ザ・ディランⅡ)
2.Change
3.他力本願ブルース
4.風になりたい(川村ゆうこ)
5.スタートライン








すいかさんが突然抜けて、ちょっと寄りかかるところがなくて、ふらふらしましたが、
皆さんが温かく見守ってくれたおかげで、なんとか楽しくやることができました!



ご一緒した皆さん、お聴きに来てくれた皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした!
写真提供:やっとん、ヨッシー、はねちゃん、宮澤千文


2018年08月28日

825 Covian Live Concert @亀山

25日(土)は、ちょっとひとっ走り三重の亀山まで行って来ましたぁ〜!icon16

今回、なぜ亀山に遠征に行ったかと言いますと。。
この2月に亀山ミュージックジャンボリーの予選会に参加したおりに、
K-LMC(亀山軽音楽サークル)の宮本さんに声をかけていただき、
「またお誘いしますので!」と言われていたのですが、
その話が実現し、今回、K-LMCさん主催コンサートの中の『レストランライブ』に
出演することになったのです。




ただ、Covianさんでのライブは、今回初だったという事で、
K-LMCさんも手探りな所も多く、
かなり苦労されてたように思いましたが、
本番ではとても気持ちよく歌わせていただき、大満足でした。
来ていただいたお客様も満足していただけたようでなによりでした。

という事で、亀山のK- LMCさん主催ライブ
「Covian Live Concert」のレポートです✨

ご一緒したのは『ハルツゲドリ』さん。
(顔出しOKをいただいている写真を使用)


とてもスタイリッシュで、アダルトな歌とギターサウンドにビビりましたが、
ライブ後にお話しさせていただくと、
とても気さくな方で、音楽の好みも合い、ライブの時間よりも長く話してしまいました(爆)


という事で、ボクら Y's Concept with すいか です。





KMJ (亀山ミュージックジャンボリー)の記念トロフィーが里帰り!?



で、この日のセトリは、、

1.プカプカ
2.風になりたい
3.他力本願ブルース




4.はじめてのチュウ
5.いっぱいの想い
6.海の声


7.19のままさ
8.Change
9.青い瞳のステラ〜1962年夏〜


en.スタートライン




集まった多くのお客様がしっかりと聴いてくださり、
一緒に楽しんでいただけた事、とても嬉しかったですface02

お誘いいただいたK- LMCの宮本さんはじめスタッフの皆さん、
「コ・ビアン」の皆さん、ありがとうございました♪
また機会がありましたら、よろしくお願いします。


※ハルツゲドリさん、Web顔出しNGという事で。


ちなみに、最新のミシンに興味津々なメンバーでした。
すいかさん曰く「ミシンの前でライブするの初めて」(爆)











プロフィール
よックンロール
よックンロール
豊橋在住のよックンロールです。
ソロの時は、よックンロールで。Y's Conceptというユニットでは、ピアノ&ウクレレ担当の♪simちゃんとでLive活動をしています。

豊橋では「ほん和か」「House Of Crazy」「AVANTI」など。。








< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE