2013年10月27日
1020 Y's Concept Live vol.4 報告。。
やらフェスをなんとか終え。。
息も付かぬ間のワンマンLiveでございます
息も付かぬ間のワンマンLiveでございます

この夏、♪simちゃんと、今後のY'sとしてのコンセプトを練り直し、
これまでと少し気持ちを入れ替え、臨む事に。。
これまでと少し気持ちを入れ替え、臨む事に。。
とはいえ、ここまでtetsu & George のサポートが入るやらフェスの練習時間を作るのがやっと。
Y's本隊の練習時間を作る事ができず、
仕方なく、やらフェスに来た土曜の午後になんとか練習時間を捻出。
Y's本隊の練習時間を作る事ができず、
仕方なく、やらフェスに来た土曜の午後になんとか練習時間を捻出。
この日のLiveを迎えたのでした。


この日、♪simちゃんは、お友達(四国は高知)の扉さんに作ってもらった、
オリジナルウクレレをみなさんに初披露〜〜

オリジナルウクレレをみなさんに初披露〜〜


さぁ、このnew leleちゃん、どうだったでしょうかぁ〜〜



1 この街 / Y's Concept
2 眼をとじて / かぐや姫
3 プカプカ / ディランⅡ
2 眼をとじて / かぐや姫
3 プカプカ / ディランⅡ

♪simちゃんが、new leleちゃん、ボクがエレガットを持ち、前半3曲を。
「この街」「プカプカ」は、♪simちゃんのリードボーカル。
「眼をとじて」は、ボクのリードボーカル。
ここのところ、定番になりつつある楽曲達です。
とくに破綻する事無く、かといって、完璧でもなく。。
いい感じにゆるゆる感が出てました
「この街」「プカプカ」は、♪simちゃんのリードボーカル。
「眼をとじて」は、ボクのリードボーカル。
ここのところ、定番になりつつある楽曲達です。
とくに破綻する事無く、かといって、完璧でもなく。。
いい感じにゆるゆる感が出てました


4 ガラスの言葉 / 吉田拓郎
5 Little Child / 柳ジョージ
5 Little Child / 柳ジョージ
ここからは、ボクがエレアコ、♪simちゃんがメロディオンに持ち替え。。
ちょっと落ち着いた雰囲気の楽曲を2曲。
ちょっと落ち着いた雰囲気の楽曲を2曲。



6 あかねの橋をわたって / Y's Concept
7 smile / Y's Concept
7 smile / Y's Concept
後半に差し掛かったこの2曲。
もうボクらのお約束の曲になってきました。
目をつぶっても、話しかけられても、間違える訳にはいきません(爆)
マァ、そこそこ。。問題なく出来ましたぁ〜
もうボクらのお約束の曲になってきました。
目をつぶっても、話しかけられても、間違える訳にはいきません(爆)
マァ、そこそこ。。問題なく出来ましたぁ〜




さぁ、最後の2曲は新曲でございます



8 Crossroad / Y's Concept
9 Color / Y's Concept
9 Color / Y's Concept
「Crossroad」は前回、みつおさんに2ndギターのサポートをいただき、やりましたが、
二人用に若干アレンジを変え、今回に臨みます。
「Color」は、まったくの初披露。
しかも、♪simちゃんがメロディオンでボクの歌の裏で唄います
二人用に若干アレンジを変え、今回に臨みます。
「Color」は、まったくの初披露。
しかも、♪simちゃんがメロディオンでボクの歌の裏で唄います

結果、どうだったかは、ゴチャゴチャ書くより。。
動画アップしていますので、よかったら、ご覧ください。
動画アップしていますので、よかったら、ご覧ください。
Crossroad
Color
Y's Concept Live開始当初より、半恒例的に“新曲”を一番最後にやったりする訳ですが。。
これ、かなり勇気が要ります
お客様も緊張しちゃったりして(爆)
でも、ありがたい事に、アンコールをいただきました
これ、かなり勇気が要ります

お客様も緊張しちゃったりして(爆)
でも、ありがたい事に、アンコールをいただきました


en. スタートライン / Y's Concept

この日、外は雨
すぐ近くでは、自衛隊のエアーショウがあるという事で(結局、中止だったそうですが)
集客的にはかなり残念でした
でも、ボク達を応援してくれるコアなファンの皆さんが駆けつけてくれ、
いつもにも増して、アットホームな温かい空気の中で演奏できました。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
次回は12月15日(日)です。
まだボクたちのLiveをご覧になってない方、ぜひ遊びにきてくださいね。
お待ちしています(●^_^●)

すぐ近くでは、自衛隊のエアーショウがあるという事で(結局、中止だったそうですが)
集客的にはかなり残念でした

でも、ボク達を応援してくれるコアなファンの皆さんが駆けつけてくれ、
いつもにも増して、アットホームな温かい空気の中で演奏できました。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
次回は12月15日(日)です。
まだボクたちのLiveをご覧になってない方、ぜひ遊びにきてくださいね。
お待ちしています(●^_^●)
↑
MCしま〜風(爆)
写真提供、ありがとうございました!
MCしま〜風(爆)
写真提供、ありがとうございました!

2013年10月25日
やらフェス2日目の報告(その2)
という事で。。
やらフェス2日目、ボク達のあとから。。ですがぁ〜
写真を少し散りばめてから
その後拝聴に行ったみなさんの写真を貼付けていきますね〜
やらフェス2日目、ボク達のあとから。。ですがぁ〜
写真を少し散りばめてから

その後拝聴に行ったみなさんの写真を貼付けていきますね〜








直後の「MercyboQue」は片付け等で拝見出来ませんでしたが、
浦山さんが担当する、223イベント。。
〜2時23分に全会場で「富士山」を合唱すること〜を見届けました。。
浦山さんが担当する、223イベント。。
〜2時23分に全会場で「富士山」を合唱すること〜を見届けました。。



という事で、223イベントが終わったので、
すでに現場に向かっていたsimちゃんと嫁に合流するため、走りましたぁ〜
すでに現場に向かっていたsimちゃんと嫁に合流するため、走りましたぁ〜

バルンガさん モール街


名倉バンドさん ザザシティ中央広場


ののちゃんずさん UP-ON


TAURUSさん


alaska highway 50さん


さぁ、ここからは場所、時間がダダかぶり
1分も見てられない方も
ほんと、ごめんちゃーーーい

1分も見てられない方も

ほんと、ごめんちゃーーーい

もやしさん ソラモ


チャイナ(china)さん バスターミナル地下


時限楽団#9さん キタラ





SHINGOさん バスターミナル地下


うたらさん UP-ON



うたらちゃんを最後まで聴いてるともう間に合いません
同じ時間帯で、一番遠い有楽街でやってるルゥさんとこまで走るのでした


同じ時間帯で、一番遠い有楽街でやってるルゥさんとこまで走るのでした


でも、間に合いませんでした

なので、和音さんのページから写真頂いてきました。。
ルゥとyopyさん 有楽街(やらまいか広場)

このあとシャーク団からフィナーレまでは旧松菱広場に腰を落ち着けて観てましたぁ〜

シャーク団さん 旧松菱広場


このあとのCrossroadsさん、
あまりに気持ちよくって目をつぶらせていただきまして(実は、もうかなり疲れてまして
)
写真は撮ってません
あまりに気持ちよくって目をつぶらせていただきまして(実は、もうかなり疲れてまして

写真は撮ってません

フィナーレは。。PIN☆LADYさん




最後は、風もだいぶ涼しくなってきましたが、
楽しく盛り上がり、寒さもあまり感じませんでした
って、自分たちがLiveに出たこと、すっかり忘れてましたがぁ〜
今年は、土曜〜日曜日満喫しました
楽しく盛り上がり、寒さもあまり感じませんでした

って、自分たちがLiveに出たこと、すっかり忘れてましたがぁ〜
今年は、土曜〜日曜日満喫しました

最後は楽しいカットをば。。


















最後までどうもでした

2013年10月23日
やらフェス2日目の報告(その1)
という事で、やらフェス2日目〜〜
ボクたちY's Conceptは、13:00〜ソラモで出演でぇ〜す
ボクたちY's Conceptは、13:00〜ソラモで出演でぇ〜す

1時間前には現地に居ないといけないというので、
楽器搬入をMCしま〜さんにお手伝いしていただき(現地調達^^;;)、
ボクはクルマをaN'sさんとこに置かせてもらって〜〜ソラモまで
楽器搬入をMCしま〜さんにお手伝いしていただき(現地調達^^;;)、
ボクはクルマをaN'sさんとこに置かせてもらって〜〜ソラモまで


UP-ON まで来ると、なにやら知ってる顔がチラホラ〜〜
おおーーー11:30から、しっぽちゃんだったんだぁ〜〜
なんでモールに縁のある方々が応援に来てたのでした
おおーーー11:30から、しっぽちゃんだったんだぁ〜〜
なんでモールに縁のある方々が応援に来てたのでした


しっぽさん UP-ON



という事で、ボチボチ現場に行かねば。。

この日、ボクらの前に「海音」さんが出演予定だったのですが、
HFJに続き、欠場という事で。。
ボクらの後の「Mercy boQue」さんたちが時間を埋めてくれました。
HFJに続き、欠場という事で。。
ボクらの後の「Mercy boQue」さんたちが時間を埋めてくれました。



さぁ、ボクたちY's Conceptです。
今年もtetsu & George の強力サポートでガツンといきたいと思います

今年もtetsu & George の強力サポートでガツンといきたいと思います


Y's Concept ソラモ




この日のセットリストは。。
1いつか夜の雨が
2あかねの橋をわたって
3smile
4スタートライン
以上、YouTubeにアップしましたので、よろしかったらご覧ください
1いつか夜の雨が
2あかねの橋をわたって
3smile
4スタートライン
以上、YouTubeにアップしましたので、よろしかったらご覧ください

前半2曲
後半2曲
とりあえず、ボクたちの時間まで〜〜でしたぁ〜〜

2013年10月22日
やらフェス1日目の報告。。
10月12日(土)&13日(日)浜松市街で行われた、
「やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ」を楽しんできましたぁ〜
今回は、観て回ったLiveを紹介します。
ちなみに、ボクは日曜日、ソラモステージで、
Y's Conceptとして出演しました。
詳しくはまた紹介しまぁ〜す
「やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ」を楽しんできましたぁ〜

今回は、観て回ったLiveを紹介します。
ちなみに、ボクは日曜日、ソラモステージで、
Y's Conceptとして出演しました。
詳しくはまた紹介しまぁ〜す

それでは、じゃんじゃん貼付けていきます



では、土曜日、1日目です〜〜
BINさん アクアモール
BINさん アクアモール

夢ネコリンさん ソラモ

Yancy & Wingsさん

ユングフラウさん アクアモール



Ginger YELLさん



佐助さん 静銀アゴラ


このあと、simちゃんとワンマンライヴ用の練習のため、2時間弱ほど現場を離れました

再び街中へ。。
フォークコンプレックスさん ザザシティ中央広場
フォークコンプレックスさん ザザシティ中央広場


ENIACさん 旧松菱広場



これで、この日のプログラムは終わりとなりましたぁ〜〜
昼間は風が強くて、やるほうも見る方も大変でした〜
そんなに寒くはなかったのですが、夜になって寒さが身にしみて〜〜
ちょっと悪寒を覚えてきて、次の日が本番だけに、心配になってきました
でも、simちゃんは、ニコニコ平気の助でした。。若いのぉ
てことで、音楽とは関係ないいろんなショットをば。。
昼間は風が強くて、やるほうも見る方も大変でした〜
そんなに寒くはなかったのですが、夜になって寒さが身にしみて〜〜
ちょっと悪寒を覚えてきて、次の日が本番だけに、心配になってきました
でも、simちゃんは、ニコニコ平気の助でした。。若いのぉ

てことで、音楽とは関係ないいろんなショットをば。。













街のあっちこっちでライヴ仲間と会ったりして〜〜
じっくり見てられないのが残念なのですが、
それが、やらフェスならではの楽しみ方
次の日はいよいよボクたちの出番でぇ〜す
じっくり見てられないのが残念なのですが、
それが、やらフェスならではの楽しみ方

次の日はいよいよボクたちの出番でぇ〜す

2013年10月17日
「第3回 天地が〜」参加報告。。

熊さん主催の↑に参加してきましたぁ〜〜
←って手抜きじゃあないのぉ?

前回の8月以来、2ヶ月ぶりの開催です。
今回は、新曲2発!!しかも。。なんと!
ゆでめんさんにリードGを依頼
どんな感じになるか、楽しみでしたぁ〜〜〜
今回は、新曲2発!!しかも。。なんと!
ゆでめんさんにリードGを依頼

どんな感じになるか、楽しみでしたぁ〜〜〜

それでは、ざっと出演者を貼付けつつ。。
Liveは、熊さんのナビゲートで進みます


天地〜初出演の、鈴木崇士さん。

彼女もまた天地〜初出演!Yokoさん。

一期八会さん。
美和子さんとYuzoさん&熊さん。
今日は新曲〜〜
小芝居なし〜〜
美和子さんとYuzoさん&熊さん。
今日は新曲〜〜



この日、突如、新たな“くくり”が熊さんより提案(発案?)され、命名された!
その名は。。グレー組?灰色グループ??
その先鋒としてAccoさんが切り込む事に(爆)
その名は。。グレー組?灰色グループ??
その先鋒としてAccoさんが切り込む事に(爆)

1曲入魂と、新曲「かめ」を引っさげ、撃沈
しかし、満場の喝采を受け、アンコール
あの名作「オレンジジュース」をじゃぶじゃぶと(爆)

しかし、満場の喝采を受け、アンコール

あの名作「オレンジジュース」をじゃぶじゃぶと(爆)
大好きな、おかもりフォレスターズさん


この日も元気でした

しかし、森ガールと思いきや、森がある とは。。

alaska highway 50 さん。彼もまた新曲を引っさげての登場です!

さてさて。。ボクとゆでめんさんのユニット。。名前なしです


グレー組、御大と若頭←ほんまかいな
てことです

てことです

セットリストは、Y's用の新曲2発!!
1.Color
2.Crossroad
1.Color
2.Crossroad
低空飛行につぐ低空飛行の末

まぁ、簡単に言うと。。


まぁ、簡単に言うと。。
墜落 しました




まぁ、いいでしょう。。

次は、グレー組の長。。ゆでめん伊藤さん

例によって、歌の印象とは違う力強いギターワークがGood!です。
長として、しっかり最後は締めていただきました。
長として、しっかり最後は締めていただきました。
オギノメチカコ。。さん
ドラム&ラッパーという。。ボク、初めて見ました。
お客にケツ向けてる、ての(爆)

ドラム&ラッパーという。。ボク、初めて見ました。
お客にケツ向けてる、ての(爆)

Peteさん。ぎゃーじんさんです。


セッティングの時、流暢な日本語で「時間かかるから待ってて」て

ジラーフさん。彼女の歌、迫力あります。ボクらとは別次元の方です


タクローさん。このあと、時限楽団のおぎくんをドラムに迎え、熱唱!

最後は、なんだか分かりませんが、お仕置きで

Mitsuguさんでした


Mitsuguさんでした


今回も個性豊かな方ばかりで、
ボクはかなり無個性だな、と反省しきりでした
すでに第4回が11月8日(金)に決まったようなので、
もちろん、参加表明しました!
次も、みんなに圧倒されないよう頑張ろうと思います
ボクはかなり無個性だな、と反省しきりでした

すでに第4回が11月8日(金)に決まったようなので、
もちろん、参加表明しました!
次も、みんなに圧倒されないよう頑張ろうと思います
