2017年03月19日
第36回 フォークソングライブ・イン磐田 参加報告
2月26日(日)『第36回 フォークソングライブ・イン磐田』参加報告です。
磐田の「風の家」さんでのこのライブは2014年以来。
「ただいま〜!」って感じで、実家に帰ってきたような、ほんわかと温かい空気に包まれ、
楽しく時間を過ごすことができました。
メインライブをご一緒した皆さんは。。
☆男どおし

☆はねちゃん

☆わさび

☆Y's Concept

☆Woody Bell

☆BOGGY & 三畳一間

☆磐田フォークソング愛好会


磐田の「風の家」さんでのこのライブは2014年以来。
「ただいま〜!」って感じで、実家に帰ってきたような、ほんわかと温かい空気に包まれ、
楽しく時間を過ごすことができました。
メインライブをご一緒した皆さんは。。
☆男どおし

☆はねちゃん

☆わさび

☆Y's Concept

☆Woody Bell

☆BOGGY & 三畳一間

☆磐田フォークソング愛好会


久々の磐田、久々の風の家、ということで豪華二部構成✨
前半をピアノ&ギター、後半をウクレレと、普段とは逆の構成にしました。
それというのも、今回ウクレレ系の『新曲』を世界初公開(爆)することになっていて、
Y'sの新曲最後の法則?に乗っ取りまして、ウクレレ系を後半に!ということにしたのでした
このブログ限定のMC入り動画とともにライブの雰囲気をお楽しみ下さい
1.Change
2.ずっと一緒さ(山下達郎)〜 3.スタートライン
4.この街
5.いっぱいの想い
6.カヒワ〜大好きな人〜(新曲)
前半をピアノ&ギター、後半をウクレレと、普段とは逆の構成にしました。
それというのも、今回ウクレレ系の『新曲』を世界初公開(爆)することになっていて、
Y'sの新曲最後の法則?に乗っ取りまして、ウクレレ系を後半に!ということにしたのでした

このブログ限定のMC入り動画とともにライブの雰囲気をお楽しみ下さい

1.Change
2.ずっと一緒さ(山下達郎)〜 3.スタートライン
4.この街
5.いっぱいの想い
6.カヒワ〜大好きな人〜(新曲)
相変わらずの温かいみなさんの笑顔、声援。
普段なら、ガックリ落ち込むような場面でも不死鳥のように復活⤴︎
おかげで、楽しく気持ちよく演奏できました
新曲も、ふらつきながらもヨタヨタとゴールできまして、初披露のわりによくできました。
それもこれも、多くのお客様、音楽仲間の皆さん、
磐田フォークのみなさんのおかげです。ありがとうございました。
磐田の皆さん、来年もまた呼んでくださいね〜
ということで、集合写真で!

普段なら、ガックリ落ち込むような場面でも不死鳥のように復活⤴︎
おかげで、楽しく気持ちよく演奏できました

新曲も、ふらつきながらもヨタヨタとゴールできまして、初披露のわりによくできました。
それもこれも、多くのお客様、音楽仲間の皆さん、
磐田フォークのみなさんのおかげです。ありがとうございました。
磐田の皆さん、来年もまた呼んでくださいね〜

ということで、集合写真で!

2017年03月16日
2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目 後編
さてさてお次は、伊勢神宮〜おかげ横丁散策


まずは、前回諦めた「赤福」さんで「お茶」です








しかし、人多いっす


少し歩いて。。
〜〜



バスに戻る前に、内宮の鳥居をくぐり。。
川向こうでパチリ

川向こうでパチリ




そして効率よく、いい感じで回ってバスへ戻りました
帰りは渋滞もそれほどでなく、順調にバスは走り、予定の30分前に会社に到着
疲れもそれほどでもなく、楽しいバスツアーでした

帰りは渋滞もそれほどでなく、順調にバスは走り、予定の30分前に会社に到着

疲れもそれほどでもなく、楽しいバスツアーでした

2017年03月14日
2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目 前編
何年か前、会社の労働組合のイベントで参加したこのツアー。
その後、ライブと重なったりして行けなかったりしたのですが、
今回、参加できることになりましたぁ〜
その後、ライブと重なったりして行けなかったりしたのですが、
今回、参加できることになりましたぁ〜


朝6:30会社を出発。
その後、まずは伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスでトイレ休憩。
その後、まずは伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスでトイレ休憩。

東名阪自動車道に入り。。

次は亀山SAでトイレ休憩。

で、ここでちょっと気になるモノが
三重の新しい名物
お伊勢たい焼き

三重の新しい名物
お伊勢たい焼き

お!これは美味しそう




お餅も入ってて美味しい〜〜♪
しかし、これから牡蠣をたらふく食べようという人が、
ここでたい焼き食べてていいんでしょうか。。

しかし、これから牡蠣をたらふく食べようという人が、
ここでたい焼き食べてていいんでしょうか。。

そんなこんなで到着です
モトかきさん。

モトかきさん。




席に案内されて〜〜♪

さぁ〜食べましょう

職場の友人夫婦と一緒に。

完食

前回よりは食べなかったとはいえ。。バケツにたくさんの殻

ご馳走様でした!

前編終了です

さぁ〜食べましょう


職場の友人夫婦と一緒に。

完食


前回よりは食べなかったとはいえ。。バケツにたくさんの殻


ご馳走様でした!

前編終了です

2017年03月06日
アコースティックライブ@くすの木ハウス
2月19日(日)、安城のコープあいち安城よこやま生協内、くすの木ハウスで行われた、、



「知ってる人は知っている。
知らない人はおぼえてね♪」
でおなじみ(^^;;
テイジンさん主催の『アコースティックライブ』参加報告です。




「知ってる人は知っている。
知らない人はおぼえてね♪」
でおなじみ(^^;;
テイジンさん主催の『アコースティックライブ』参加報告です。

この日、初めてお伺いした場所で、ちょっと探すのに苦労しましたが(特に♪simちゃん)、
始まるまで時間があったので、
隣接した生協スーパーでお昼ご飯の買い出し(みたらし団子が美味しかった^^;;)とかやらで気分も落ち着きました。
という事で、この日の出演者です。
始まるまで時間があったので、
隣接した生協スーパーでお昼ご飯の買い出し(みたらし団子が美味しかった^^;;)とかやらで気分も落ち着きました。
という事で、この日の出演者です。
☆小泉ジロー☆

☆AMI(初)☆

☆Tommy☆

☆Y's Concept(初)☆

☆シン・タカ・ブン(初)☆

☆さとるる☆

☆テイジン☆


☆AMI(初)☆

☆Tommy☆

☆Y's Concept(初)☆

☆シン・タカ・ブン(初)☆

☆さとるる☆

☆テイジン☆

Tommyさん、テイジンさん以外は初めてご一緒する方たちでしたが、
みなさんとてもいい音楽をやっておられ、すごく刺激になりました。
この日のセットリストは。。
1.私のルール

2.Color

3.ずっと一緒さ(山下達郎)

4.ぼくらの足跡

5.スタートライン

みなさんとてもいい音楽をやっておられ、すごく刺激になりました。
この日のセットリストは。。
1.私のルール

2.Color

3.ずっと一緒さ(山下達郎)

4.ぼくらの足跡

5.スタートライン

ライブの間隔としては1ヶ月強空いてたのですが、
かなり「やってない感」があり、地に足が着かない感覚で、
聴きに来ていただいた皆さんには申し訳なかったと反省しています
あまりライブを詰め込むのもリスキーだし、空けてもこういう感覚。
まぁ、それが今の実力ということなんでしょうが
改めて、Y'sらしく、ボクらにできることを精一杯やらないと!って思いました
まだ今シーズン(?)も始まったばかり。
ゆっくり暖機運転していきますので、大きな心で見守っていてください
※ 写真提供:小泉ジロー
かなり「やってない感」があり、地に足が着かない感覚で、
聴きに来ていただいた皆さんには申し訳なかったと反省しています

あまりライブを詰め込むのもリスキーだし、空けてもこういう感覚。
まぁ、それが今の実力ということなんでしょうが

改めて、Y'sらしく、ボクらにできることを精一杯やらないと!って思いました

まだ今シーズン(?)も始まったばかり。
ゆっくり暖機運転していきますので、大きな心で見守っていてください

※ 写真提供:小泉ジロー
2017年03月06日
オリジナルNight@ほん和か
2月17日(金)『第2回 オリジナル・Night☆』の参加報告です。
出演者の皆さんは。。
☆よしの☆

☆じんけ☆

☆よックンロール☆

☆ハマナコタロウ☆

☆いっちゃん☆

☆アキラ☆

みんなさん、それぞれの個性あふれるオリジナル曲は聴いてて飽きませんでした
しかし、暗譜で唄う方2名(よしのさん、ハマナコタロウさん)はスゴイ。
ボクはY'sだと大丈夫なんだけど、ピンでは出来ないだろうなぁ〜
ということで、この日のセットリスト。
(一部動画を交えてご覧ください)
出演者の皆さんは。。
☆よしの☆

☆じんけ☆

☆よックンロール☆

☆ハマナコタロウ☆

☆いっちゃん☆

☆アキラ☆

みんなさん、それぞれの個性あふれるオリジナル曲は聴いてて飽きませんでした

しかし、暗譜で唄う方2名(よしのさん、ハマナコタロウさん)はスゴイ。
ボクはY'sだと大丈夫なんだけど、ピンでは出来ないだろうなぁ〜

ということで、この日のセットリスト。
(一部動画を交えてご覧ください)
1.僕の言葉(メッセージ)
2.秋のメロディ
3.秋のラブレター
4.あの娘のことが気になって
5.あの春の午後
6.心の中に
主にラブソングを中心にセトリを考えましたが。。
中高年のみなさんに、中高生になったつもりで聴いてくれ、と無理強い?して失礼しました(爆)
初めてのお客様も多かったのですが、拙いオリジナルソングをしっかり聴いてくださり、
しかも、ノリも良くて、思わぬ手拍子をもらったりと、とても楽しく、あっという間の30分でした。
でも、自分の演奏&歌があまりにクオリティが低いので、
これからしっかり練習して、恥ずかしくない演奏&歌を目指します。
2.秋のメロディ
3.秋のラブレター
4.あの娘のことが気になって
5.あの春の午後
6.心の中に
主にラブソングを中心にセトリを考えましたが。。
中高年のみなさんに、中高生になったつもりで聴いてくれ、と無理強い?して失礼しました(爆)
初めてのお客様も多かったのですが、拙いオリジナルソングをしっかり聴いてくださり、
しかも、ノリも良くて、思わぬ手拍子をもらったりと、とても楽しく、あっという間の30分でした。
でも、自分の演奏&歌があまりにクオリティが低いので、
これからしっかり練習して、恥ずかしくない演奏&歌を目指します。