2014年12月01日

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目

最終日は、大阪市街へ行って「らしさ」に触れて、帰途につく予定。
道頓堀の「グリコ」は欠かせないポイントなので、

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


今回はNGK界隈まで行かず、心斎橋〜アメリカ村あたりをぶらつくことに。

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目








1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



まずは、♪simちゃんにやってもらいましょうface02


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



ということで、しばらくアーケードを歩きながらicon

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



ちょっと小腹がすきました。buta
大阪の食べ物と言ったら。。いろいろありますが、イメージとしてはB級グルメ?
少しずついろいろ食べましょう〜みたいなことで。。

栗ぜんざいかぁ〜い!face03
しかも、抹茶に煎茶に梅昆布茶(爆)

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



まぁ、まぁface02


と、女性陣は「茶蕎麦」だったりします。大阪でicon10

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



しかも、デザート?は、わらび餅。。初日の京都っぽい??

いいじゃぁ、ないのぉ〜icon

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



いろいろお店をウォッチしながら、チビくんの時計も買って〜icon

やっぱ、途中で気になったこのお店にdango←団子じゃありませんicon10

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目

しかし、お店の名前がしらんがな!!って。。face07
1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


高っ‼︎ 値段も大阪流(爆)
1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


兄ちゃん、100万円まけて〜なface09

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目













1102「好きやねん」大阪遠征 3日目























1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



長く待たされただけあって、美味しかったぁ〜〜face02


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



さあ、ちょっと三角公園で休憩して帰ろうかkaeru


1102「好きやねん」大阪遠征 3日目



1102「好きやねん」大阪遠征 3日目


初日の京都も外を歩いてる時は雨も降らず、
「好きやねん」の時は雨だったけど、ほぼ1日ライブハウスの中。
最終日も、ずっと曇天空だったけど、雨には降られず。。
とてもラッキーで楽しい大阪遠征になりましたicon23

1102「好きやねん」大阪遠征 3日目

やっぱ、大阪は楽しいね〜face02
また来年も来たいな〜。今から楽しみですicon




『大阪遠征報告』おわり


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目  後編
2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目  前編
319 伊良湖へドライブ♪
318 new car VEZEL
1108 帰りも京都。。
1106 「好きやねん」前乗り。。その1京都編
同じカテゴリー(旅行)の記事
 2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目 後編 (2017-03-16 22:47)
 2月25日(土) 牡蠣食べ放題バスツアー参加@2回目 前編 (2017-03-14 07:05)
 319 伊良湖へドライブ♪ (2016-07-11 07:33)
 318 new car VEZEL (2016-05-20 18:04)
 1108 帰りも京都。。 (2015-12-11 15:10)
 1106 「好きやねん」前乗り。。その1京都編 (2015-12-05 23:56)
Posted by よックンロール at 23:56 │Comments(0)旅行グルメ日々の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よックンロール
よックンロール
豊橋在住のよックンロールです。
ソロの時は、よックンロールで。Y's Conceptというユニットでは、ピアノ&ウクレレ担当の♪simちゃんとでLive活動をしています。

豊橋では「ほん和か」「House Of Crazy」「AVANTI」など。。








< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE