2015年12月05日
1106 「好きやねん」前乗り。。その1京都編
7日に大阪梅田で行われる「好きやねん」に向けて前乗りで。。
京都のあるお店にピンポイントで
京都のあるお店にピンポイントで

一澤帆布さん

じっくり選んで買っちゃいました


もちろん、♪simちゃんも


ちょっと、ご近所でご飯を食べたいと散策しました。
ちょっとびっくりなお宅ですね。。

ちょっと歩いたら、閑静で「らしい」光景が目の前に




風情のある光景ですね。

川のこちら側は、こんな今風で古風な雑貨屋さんがありました。

この後、100mほど進んだ先にアーケード街(ちょっとシャッター街に近い。。失礼!)の中の、
普通の食堂で「日替わり弁当」をいただきました。
普通の食堂で「日替わり弁当」をいただきました。

京都らしからぬ、チャキチャキのおばちゃんがお手伝いしてました(爆)
※ お店の写真撮るの忘れました

2015年10月20日
809 本宮の湯〜青木まりこLive〜。。
青木まりこさんのLiveが本宮の湯であるということで、
久しぶりの日帰り温泉を兼ねて行ってきました
久しぶりの日帰り温泉を兼ねて行ってきました


現場に着いた時には、一部の後半あたりでしたが、
先に温泉に入って、二部の始めからしっかり拝聴することにしました。
先に温泉に入って、二部の始めからしっかり拝聴することにしました。


で、しばらく温泉を満喫、いろいろな湯船を回っていい感じ
もう一つ外の温泉に浸かったら室内に入ろう、と思って入ったところ、お隣の方から「お、よっくん!」
「あ〜
みなみ〜ずの、だにぃさん
」

もう一つ外の温泉に浸かったら室内に入ろう、と思って入ったところ、お隣の方から「お、よっくん!」
「あ〜


びっくらこきましたぁ〜
だにぃさん、一部から見ていて、終わったんで温泉に入りに来た!ってことでした。
しばらくぶりだったし、近々のLive情報交換や、いろいろな話できてよかったです。
この後だにぃさん、二部もしっかり(with 奥様)応援しておりました

だにぃさん、一部から見ていて、終わったんで温泉に入りに来た!ってことでした。
しばらくぶりだったし、近々のLive情報交換や、いろいろな話できてよかったです。
この後だにぃさん、二部もしっかり(with 奥様)応援しておりました


↑
ライブ中の撮影は禁止とのことでしたので、始まる前のカットです。
ライブ中の撮影は禁止とのことでしたので、始まる前のカットです。
よく存じ上げなかったのですが、青木まりこさんは「五つの赤い風船」に在籍。
シモンズでも活躍されたりしておられたのですね。
ゆったりと語りかけるような歌や耳に優しいギター、
お客様の顔をしっかり見て、状況をしっかりつかんでの選曲やMCなど、
さすがプロは違う!と、いろいろ勉強になりました。
そして、Live友達のだにぃさんとも裸のお付合い?ができて収穫の多い日帰り温泉でした。
シモンズでも活躍されたりしておられたのですね。
ゆったりと語りかけるような歌や耳に優しいギター、
お客様の顔をしっかり見て、状況をしっかりつかんでの選曲やMCなど、
さすがプロは違う!と、いろいろ勉強になりました。
そして、Live友達のだにぃさんとも裸のお付合い?ができて収穫の多い日帰り温泉でした。
2015年08月08日
初の石垣島ぁ〜。。4日目最終日。。
ということで、最終日です。
この日はお買い物くらいで、空港行って帰るだけでしたので、
前日からのホテル案内ほか、つらつらと。。
この日はお買い物くらいで、空港行って帰るだけでしたので、
前日からのホテル案内ほか、つらつらと。。
ここも、星野リゾートさん。南国ムードたっぷり〜〜



バリの雰囲気がありますね〜〜



前日の夕食です





夕食後、ロビーにて。



夜は、お土産でもらった「星の砂」の選別をしてました(爆)



ということで、最終日の朝です。
部屋の窓からの風景〜〜

部屋の窓からの風景〜〜





さあ、バスに荷物を積み込んで、出発です。


ホテルのみなさん、ありがとーーー



途中の道すがら。。ヤギが居たり、亀さん用の道が舗装路の下に設置中だったり。。





で、石垣島に渡り
〜〜



お土産屋さんです



石垣空港に着きました。
もう一度、お土産チェックしたあと、お昼ご飯をいただきました。
もう一度、お土産チェックしたあと、お昼ご飯をいただきました。







添乗員さん、お世話になりました!
とても楽しい旅行でした
とても楽しい旅行でした


ということで、出発ロビー〜飛行機からの景色〜セントレアまで。






お、もう名古屋近辺に来ちゃいました






セントレア到着〜〜



帰りの高速からセントレア方面を望む。夕陽の中に飛行機が。。



と、いうことで、長くかかりましたが、石垣島〜八重山五島めぐりツアー、まとめてみました。
天候もまずまず。心に残るシーンばかりでした。
最後に、忘れられない西表の青い空のワンショットで締めます

天候もまずまず。心に残るシーンばかりでした。
最後に、忘れられない西表の青い空のワンショットで締めます



初の石垣島ぁ〜。。4日目最終日。。 終わり。
2015年08月06日
初の石垣島ぁ〜。。3日目 川平湾ほか 追記あり
星野リゾート「リゾナーレ小浜」
ここは、ゴルフ場を改装していて、移動はカートをお願いします
〜〜
ここは、ゴルフ場を改装していて、移動はカートをお願いします












この日はバスガイドさん付き観光〜
天気はイマイチで景色も??でしたが、ガイドさんが可愛かったんで、OK牧場でした!

天気はイマイチで景色も??でしたが、ガイドさんが可愛かったんで、OK牧場でした!

おや?誰か全体行動を乱す人が居ますねぇ。。








小麦色の肌、健康的で可愛いガイドさん
お顔も沖縄〜西表チック

お顔も沖縄〜西表チック


ちょっと、どのタイミングか忘れましたがぁ〜〜
石垣港に仁王立ちの、郷土が生んだ大スター「ちょっちゅね〜」さん(爆)

石垣港に仁王立ちの、郷土が生んだ大スター「ちょっちゅね〜」さん(爆)

場所を変えて、川平湾で集合写真撮って、グラスボートを楽しみました!
ちょっと雨がパラつきましたが、ほとんど船の中だったので、OK牧場でした
←またかよ!
ちょっと雨がパラつきましたが、ほとんど船の中だったので、OK牧場でした









お昼は、アグー豚のしゃぶしゃぶ〜〜





ご飯食べたあと、なにげにこんな事を。。


ということで、ホテルにチェックイン。
この日も星野リゾートさん(リゾナーレ西表島)でした。。
ロビーのwi-fi環境で、写真の整理です
この日も星野リゾートさん(リゾナーレ西表島)でした。。
ロビーのwi-fi環境で、写真の整理です







そのほか、館内案内は次回にて

初の石垣島ぁ〜。。3日目 川平湾ほか 終わり
2015年08月05日
初の石垣島ぁ〜。。2日目 西表島 その3 小浜島
小浜島にて。
ボクはぜんぜん見てなかったけどNHKドラマ「ちゅらさん」で有名なロケ地散策ほか。。
ボクはぜんぜん見てなかったけどNHKドラマ「ちゅらさん」で有名なロケ地散策ほか。。












と、いうことで、2日目のホテル。。またまた、ちょっとリッチですなぁ〜
星野リゾートさん
ゴルフ場を改造したみたいです

星野リゾートさん

ゴルフ場を改造したみたいです







初の石垣島ぁ〜。。2日目 小浜島 終わり