2015年12月23日

1205 ルゥthe Rock☆マークⅡ。。

なんと、あの『窓枠』で、ルゥさんがロックバンドを引き連れてLiveでありますicon12




「第33回 J-POP祭り」という事で、他は若い世代のバンドばかり。

バックバンドはバンマスのyopyほか、浜松のベテランミュージシャンが脇を固め、完璧な布陣ですicon09キラキラ

還暦過ぎたルゥさん、ガツン!と気合を入れてほしいところですface02





Live友達もいっぱい応援に集まりましたicon





出演前のルゥさん。


表情とは裏腹に緊張してましたkaeru


さあ、会場もお客様が集まってきて、そろそろルゥさん登場ですキラキラ




では、ノーカット(3分割)でご覧ください。素晴らしいですよicon


ルゥthe Rock☆マークⅡ







Posted byよックンロール at10:46Comments(0)ライブ動画ライヴ拝聴

2015年12月13日

1115 なかさなメモリアルライブ。。

なかさなさんが天国に旅立たれ1年が経ちました。

おいちゃんのはからいで、なかさなさんと関わりのある音友さんが集まり、


なかさなさんとの思い出話しをしながら、ライブを楽しみました。








出演は以下のみなさん。




会場には、お菓子やおにぎりお寿司などの食べ物、フリードリンクが用意され、

ビリヤード台の上には、なかさなさんの遺品(歌本など)が並べられ、

帰りにはジャンケン大会で皆それぞれのもとに。。







では、出演者のみなさんを紹介します。



ルゥ





みなみ〜ず





りっぷるとぉん





m-スナフ














Sucre





美亜





沼津のケロ





N友さん





AOIさん





Y's Concept








オリジナルソング好きのなかさなさん。

ボクらのライブにもよく来てくださいました。

セットリストもオリジナルばかりで。。


1.スタートライン

2.smile

3.ぼくらの足跡


おいちゃんからは、『「スタートライン」と「あかねの橋をわたって」はやってね!』ってicon10

でも、時間の関係もあって、あえて「あかね〜」は割愛させていただきましたface10





代わりに「smile」

これは、♪simちゃんが唄ってる時、なかさなさんが涙ぐんで聴いててくれた曲。

そして、新曲の「ぼくらの足跡」をぜひ聴いてほしいな、って。

なかさなさん、新曲、どう思ってるかな。。















Woody Bell





花黒子





mikity♪





福ちゃん





BOGGY





hitomi





china





でいりーおいちゃん





最後は全員で。
みなさん、また来年、なかさなさんとの思い出を語りましょうicon23







※写真は主に和音さんから。



Posted byよックンロール at10:43Comments(0)Ys Concept のことライヴ拝聴

2015年12月11日

1107 「好きやねん Osaka」vol.6 参加報告。。

今年もやって来ました。

大阪の梅田にあります『ALWAYS』さんキラキラ




いつもの顔がそこここに。。



今年はボクもウクレレやりますicon10



♪simちゃん、練習に余念がありませんね!



お!そろそろ始まるようですface02



姫さん珈琲さんの挨拶です。



それでは、出演者をワンショットでiconicon12

第1部


GEN




たんぽぽ




ぽんかん





まさじい




ここで1部終了。ランチタイムです。

ついでに?お友達と精力的に写真を〜〜face02





















第2部


おららのびのび




みん




K(ケイ)




ぺたん




Y's Concept



まずは「れれわいず」状態で。。

1.いっぱいの想い(Y's Concept)







ぽんかんのお二人と



なかむらさん、NOBIさんと順番に唄い、

サビの所で全員でface02

2.どうしてこんなに悲しいんだろう(吉田拓郎)









ダイタカさんと



ダイタカさんもボクも♪simちゃんも好きな、柳ジョージさんの歌。。

3.青い瞳のステラ〜1962年夏〜(柳ジョージ)










ダイタカ




三上 正




dc.ダイ




Ree









ここで記念写真〜ディナータイムです。








またお友達との写真を。。














では、第3部です。


くろべ




Toshihiro




ピンPON





ヨドガワバンド










ためごろう




UMINEBAND





NOBIUMI





終わりの挨拶で、姫さんと珈琲さん。




最後の最後帰る時に、ヨドガワさん、ダイさんと。

このお二人と海音さんが一番活躍されてましたね!

あ、海音さんと写真撮るの忘れたface08






今年は参加者半減。お土産もほとんどなく淋しかったなぁ〜。
回数を重ねて少し事務的なところも垣間見えたし。。
いろいろ考えさせられる「好きやねん」でした。



2015年12月09日

1106 「好きやねん」前乗り。。その2 枚方編

7日、大阪梅田ALWAYSさんで行われる「好きやねん」の前乗り編パート2ですface02

実は、こちらがメインキラキラ

大阪のみにらちゃんと、雅(みやび)さんのお店117−55(いいなここ)で歌って話そう!って。





みにらちゃん、1年ぶりで〜〜。

相変わらず、のほほ〜んとゆったりと。心が和むわ〜〜face02

そう!こんな手作りチョコ持ってきてくれましたぁ〜icon23


なんか、食べるのがもったいなかったけど。。いただきましたぁ〜icon

メニュー見てたら、フレンチトーストに目が釘付けface08



チョコも添えましょうnico



食べながらいろいろ話して。。

そろそろ、なんかやりますか!

雅さんから声がかかり。。OFFモード全開で、Y'sナンバーをばチョチョチョとicon10









雅さんもカホーンで合わせてくれて。。





途中、お店に入って来られた方も交えて、

和やかな雰囲気で、ぼちぼちとライブが始まり〜〜。

次はみにらちゃんも。





この日、117-55さんを探して2時間さまよったという、さちさん。

「全然できないんですけど」とオリジナル2曲。


歌も上手だし、曲も素敵でしたキラキラ

その後、FBでお友達になっていただきましたface02

こういう出会いもあるんですね。





奥様のあゆみさんは今回初めてお会いしましたが、

明るくてとてもチャーミングな方で、ウクレレの弾き語りもするんだとか。

♪simちゃんのウクレレに興味津々でしたねneko02

雅さんとは6年前、神戸で行われた「西国オフ」以来。

みにらちゃんは1年ぶり。さちさんは、この日初めてお会いした人。

なんか、そんな事忘れるほど、打ち解けて温かい時間を過ごす事が出来ました。

みなさん、また117−55さんでお会いしましょうicon23





Posted byよックンロール at09:08Comments(0)日々の事ライヴ拝聴

2015年12月08日

1101 AVANTI presents 。。

前後しますが、1日。。

夜のライブ書くの忘れてましたicon10





浜松のジョンパラ(千晴ちゃん&矢野)さんがAVANTIに出るというので、応援に。



もちろん、お友達のShoooting Starsさん 、milky bananaさん も応援の対象ですがface07



John☆Paradise




70〜80年代のJ-POP。

完成度の高いピアノとボーカルで、聴き応え満点。

自然とアンコールの拍手が湧き上がりました。



milky banana




ジョンパラさんと同じピアノ&ボーカルのユニットながら、こちらはアメリカン。

JazzやBluesのスタンダードナンバーなど、

可愛いお色気が人気のボーカルですheart



Shoooting Stars












ベテラン4人揃えば、それで十分。

懐かしのJ-POPをJAZZやボサノバアレンジで。

若干、ジョンパラさんと被る曲もあるものの、

アレンジひとつでイメージが変わって不思議です。



さすが、実力者のライブ。

とても多くのお客様でした。

ボクらもこれくらい集客できるようになりたいなface02



Posted byよックンロール at07:58Comments(0)ライヴ拝聴
プロフィール
よックンロール
よックンロール
豊橋在住のよックンロールです。
ソロの時は、よックンロールで。Y's Conceptというユニットでは、ピアノ&ウクレレ担当の♪simちゃんとでLive活動をしています。

豊橋では「ほん和か」「House Of Crazy」「AVANTI」など。。








< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE